2015.6.18 | カテゴリ:ブログ
喜びリスト
こんばんは。
札幌在住、サイモントン療法認定カウンセラーの佐藤三佳です。
このサイトにアクセスしていただき、ありがとうございます。
今週に入って、札幌もやっと“夏らしい”日々が続いています。
先週は・・・寒くてカイロを貼っていた日もありました。
(ん?私だけかしら?)
最近、どうもイライラが続いています。
イライラして、仕事が進みません。
能率が悪いのです。
こんなとき、ちょっと深呼吸をして、
自分に集中してみます。
今ここにいる自分と向き合ってみます。
私は今、ストレスフルの状態であることに気づき、
もう少し、自分に寄り添ってみます。
周りの雑音に反応し過ぎている自分がいます。
私は、物事がうまくいかない場合に、
ついつい『自分がうまく立ち回れないせいだ』と
自分自身を責めてしまうクセがあります。
周りで起こっていることは、
周りの人たちの責任であって、
彼らは彼らなりに動いているだけで、
私が、振り回される必要はないのです。
イライラして、能率が上がらないので、
終業時間とともにタイムカードを押しました。
いつもより早く帰途につきましたが、
このまま帰っても・・・そんなことを考えながら、寄り道したのは、
とあるホームセンターのペットショップでした。
私のお目当ては、奥で静かにしている小鳥たちです。
生まれてからまだ1~2ヶ月のセキセイインコ、かわいいです。
隣のかごの中には、コザクラインコが、人懐っこい目を向けてくれます。
オカメインコものぞいたら近づいてきました。
私の喜びリストのひとつに
「ペットショップの小鳥に会いに行く」というのがあります。
本当は、家で飼いたいのですが、一緒に暮らす母に猛反対されています。
3年前に、かわいがっていたセキセイインコが亡くなったのですが、
9年という大往生でした(寿命は7年といわれています)。
かわいがっていただけに、ショックも大きかったわけですが、
「あんな思いはもうしたくない。」
その思いが強く、家で飼うことができません。
小鳥に癒されたい・・・そんな私の希望を満たすべく、
私の喜びリストは「ペットショップの小鳥に会いに行く」となりました。
イライラしたり、ストレスがたまっているときこそ、
自分の喜びを満たすことに力を使いたいものです。
時間が空いたから、ペットショップをのぞいた・・
ホームセンターに寄ったのも、目的が他にあったからなのですが、
小鳥に癒されて、殺伐としていた心の中が、
ちょっとだけ、あたたかくなったのを感じました。
喜びに目を向ける事、大事なことです。